民間需要と公的需要(令和元年度 経済学・経済政策 第3問)

問題

国民経済計算は、総需要をいくつかの項目に区分している。これらの項目を見ることによって、より詳細に総需要の状況を把握することができる。

国民経済計算における総需要に関わる恒等式として、最も適切なものはどれか。

 

ア 公的需要=公的固定資本形成+公的在庫変動

イ 国内需要=民間需要+公的需要+財貨・サービスの輸入

ウ 総固定資本形成=民間住宅+民間企業設備

エ 民間需要=民間最終消費支出+民間住宅+民間企業設備+民間在庫変動

 

解説

  • 国内需要=民間需要+公的需要
  • 民間需要=民間最終消費支出+民間住宅投資+民間企業設備投資+民間在庫品増加
  • 公的需要=政府最終消費支出+公的固定資本形成+公的在庫品増加

ア:公的需要に政府最終支出が含まれていないため、正しくない。

イ:国内需要に財貨・サービスの輸入が含まれているため、正しくない。

ウ:総固定資本形成とは、家計の住宅投資・民間企業の設備投資・政府の公共投資など新規に購入された資産のこと。公的固定資本形成が含まれていないため、正しくない。

エ:正しい。

なお、国内需要(=民間需要+公的需要)に財・サービスの純輸出(輸出-輸入)を加えたものが国内総支出(GDE、Gross Domestic Expenditure)となる。国内総支出とは、国内所得が財やサービスの購入のために支出された金額のことをいう。

 

解答